1 試験区分及び採用予定人数
試験区分 |
採用予定 |
職務内容 |
一般事務 (大卒程度) |
若干名 |
水道事業の業務に従事します。 総務・企画業務、経理・契約業務、料金業務、給水業務など (災害の発生等の理由により、深夜勤務等変則的な勤務を行うことがあります。) |
土 木 (大卒程度) |
若干名 |
水道事業の専門的業務に従事します。 工務業務、給水業務、浄水業務、企画業務、経理業務など (災害の発生等の理由により、深夜勤務等変則的な勤務を行うことがあります。) |
電 気 (大卒程度) |
若干名 |
水道事業の専門的業務に従事します。 浄水業務、水道施設の電気・電気通信・機械設備等の維持管理業務、企画業務、経理業務 など (災害の発生等の理由により、深夜勤務等変則的な勤務を行うことがあります。) |
化 学 (大卒程度) |
若干名 |
水道事業の専門的業務に従事します。 浄水業務、水質業務、企画業務、経理業務など (災害の発生等の理由により、深夜勤務等変則的な勤務を行うことがあります。) |
土 木 (高卒程度) |
若干名 |
水道事業の専門的業務に従事します。 工務業務、給水業務、浄水業務、企画業務、経理業務など (災害の発生等の理由により、深夜勤務等変則的な勤務を行うことがあります。) |
電 気 (高卒程度) |
若干名 |
水道事業の専門的業務に従事します。 浄水業務、水道施設の電気・電気通信・機械設備等の維持管理業務、企画業務、経理業務 など (災害の発生等の理由により、深夜勤務等変則的な勤務を行うことがあります。) |
化 学 (高卒程度) |
若干名 |
水道事業の専門的業務に従事します。 浄水業務、水質業務、企画業務、経理業務など (災害の発生等の理由により、深夜勤務等変則的な勤務を行うことがあります。) |
2 受験資格
試験区分 |
要件 |
一般事務 土 木 電 気 化 学 (大卒程度) |
・平成8年4月2日から平成16年4月1日までに生まれた者 ・学校教育法に基づく大学(短期大学を除く。)を卒業した者又は令和8年3月までに卒業見込みの者 |
土 木 電 気 化 学 (高卒程度) |
・平成12年4月2日から平成20年4月1日までに生まれた者 |
試験区分 |
科目 |
時間 |
内容 |
一般事務 土 木 電 気 化 学 (大卒程度) |
教養試験 |
120分 10:00~12:00 |
大学卒業程度の一般的知識及び知能についての5肢択一式40題の筆記試験(出題予定分野は別表のとおり) |
性格特性 検 査 |
20分 12:20~12:40 |
公務員に求められる規範性・指導性・積極性等6つの基本的な性格特性をみる3肢択一式150項目の検査 |
|
土 木 電 気 化 学 (高卒程度) |
教養試験 |
120分 10:00~12:00 |
高校卒業程度の一般的知識及び知能についての5肢択一式40題の筆記試験(出題予定分野は別表のとおり) |
性格特性 検 査 |
20分 12:20~12:40 |
公務員に求められる規範性・指導性・積極性等6つの基本的な性格特性をみる3肢択一式150項目の検査 |
試験区分 |
出題予定分野一覧 |
全試験区分 共 通 |
・時事、社会・人文、自然に関する一般知識を問う問題(20題) ・文章理解、判断・数的推理、資料解釈に関する能力を問う問題(20題) ※古文、哲学、文学、芸術等、国語の出題はありません。 |
試験区分 |
科目 |
時間 |
内容 |
全試験区分 共 通 |
論作文試験 |
80分 9:00~10:20 |
思考力、論理性及び文書による表現力等を総合的に評価する筆記試験(試験区分ごとに異なる一般的課題を出題) |
面接試験 |
20分程度 |
職員として適する人物かどうかを評価する個別面接 |